2022年04月01日
離婚すると決断したとき、離婚が決まったとき、子どもに離婚のことを
どう伝えたらいいのか、非常に神経を使う場面です。
伝え方やタイミング、どこまで細かく話すかなど、行き当たりばったりでは
なく、事前に決めておく必要があります。
子どもの性格や年齢によっても反応は違ってきますから、兄弟姉妹で一律
同じ伝え方をすることは難しいかもしれません。
「どんなに夫婦仲が悪くても離婚はしないでほしい」
と思う子どもがいる一方で
「お母さんが苦しんでいるなら早く離婚した方がいい」
と思う子どもおり、家庭の数だけ離婚に対する考え方があります。
両親の離婚により大きく影響を受ける子どももいれば、最小限の影響に
抑えられた子どももいます。
なるべく子どもの理解を得られるよう、子どもの日常が大きく乱されない
ような伝え方を検討すべきです。
そのためにも次の4つのことに配慮してください。
①離婚は子どものせいではないと伝える
②相手(夫)の悪口は言わない
③離婚しても両親の愛情は変わらないと伝える
④離婚しても面会や連絡はできると伝える
特に②について、離婚の原因が夫の浮気や暴力、借金の場合、
どうしても夫の悪口を言ってしまいたい衝動に駆られるとは思いますが
気を付けてください。
月並みな言葉ですが、子どもにとっては唯一の父親です。父親のマイナス
な話を聞きたいわけがないですし、それを受け入れるだけの気持ちの余裕
も子どもにはありません。
離婚するにあたり、相手に対して思うことは多々あると思いますが、夫婦
の問題と子どものことは極力切り離して考えるようにしてください。
子どもは親のことをよく見ています。
成長するにつれていろいろなことを理解してきますし、それを表に出さな
いだけの思慮分別も身につけます。
ですから、離婚する段階ですべてを伝えなくても、年齢とともに徐々に
両親のことを理解して受け止めていくようになります。
離婚の話を子どもに伝えるべきときがきたら、こういったことを踏まえ
事前に考えておくことが大切です。
Category:離婚相談, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ