姑に期待し過ぎる嫁

2019年05月13日

以前ブログで、実家に依存する妻についてのお話をしました。

出産後に職場復帰した妻について、妻の実家が家から近いと、子どもの世話や

送迎を頼む回数が増え、どうしても親に頼りがちになってしまい、次第に

夫より親の意見を優先するようになってしまうことも、、、という内容でした。

 

今回は実の親ではなく、義理の親に期待し過ぎてしまう妻について

お話していきます。

 

嫁姑といえば、時代を問わず争いが絶えないイメージが強いですが

表面上はうまく付き合っている(内心はどうか分かりませんが)ご家庭も

沢山存在します。

 

夫の実家が近くにある場合、盆正月、母(父)の日、子どもの日、敬老の日

など、家庭によっては、行事ごとに夫の実家と交流を持っているケースも

こと秋田では珍しくありません。

 

そうなると顕著化してくるのが、妻が姑に対して日頃抱えている不満です。

「もっと子どもの面倒を見てくれたらいいのに」

「もう少し金銭的に援助してくれれば」

「最近帰りが遅い夫を叱ってほしい」

などと、不満というよりかは“~してほしい”という期待ばかりが

膨らんでしまうことがあります。

 

当然、一方で姑の方も嫁に対していろいろ思うところはあります。

そういった嫁の期待する気持ちに気付いていながらも、なかなか沿えない

のが大多数です。

体力的にも、経済的にも、夫(嫁からすると舅)が現役だった頃とは

違い、孫が可愛いとはいえ、無条件で引き受けるということが年々難しく

なってきます。

 

よほどきつい姑でない限り、つい甘えてしまいたくなることもありますが

あくまで義理の親。

過度な期待や甘えがよい結果をもたらすことはあまりありません。

良好な関係を築いていくためには、敬う気持ちと適度な距離感が大切です。

接する機会が多いときほど、我が身を振り返る必要があるのかもしれません。

 

 

 

Category:離婚相談, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Categories
Archives
Others