2019年01月21日
共働きが当たり前の現代、出産後もすぐに職場復帰を希望する女性も
珍しくありません。
女性にとって、仕事と育児の両立はいつの時代も悩みの種。
そんなときに身に染みるのが祖父母のサポートです。
どうしても手が足りないときに、祖父母が子どもの世話をしてくれるのは
本当に助かります。
しかし、祖父母が孫のために良かれと思ってしたことが、逆に娘夫婦に
嫌がられたり、現代の育児法からずれていたりと、孫の育て方に関して
いろいろと戸惑っている祖父母が増えてきたそうです。
また最近では“孫疲れ”といって、息子や娘に頼られ過ぎて祖父母が
疲弊てしまうといった事態に陥ることも少なくないようです。
このような事態に備えて、最近では自治体が、
サポートを受ける側も、サポートする側も、摩擦が生じないようするため
「孫育て手帳」なるものを発行しているそうです。
育児に関する情報(赤ちゃんの抱っこの方法、離乳食や寝かせ方、孫との
遊び場所など)を記載し、楽しく孫と接することができるような情報が
満載とのことです。
※秋田魁新報社の記事より抜粋
一昔前の世代の親からすれば、なんとも理解しがたい部分も多々あるとは
思いますが、時代とともに、少しずつ子育てや孫育てのやり方も変わって
いっているなと、この記事を読んで本当に感じました。
Category:その他, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ