2018年07月11日
離婚の原因としてよく挙げられるのは
「性格の不一致」「不倫」「借金」「暴力」といった問題です。
なかでも多いのが「性格の不一致」いわゆる「価値観の相違」といった問題
です。借金や暴力に関しても、もとをたどればここに行き着きます。
性格の不一致は非常に難しい問題で、他人から見ると
「それだけのことで離婚なんて大げさだわ」と思われることが多々あります。
妻からすると
「何度も何度も注意したけれども直してくれない。今後も直る見込みがない」と
次第にストレスが大きく膨れ上がり、離婚につながっていきます。
その途中で義理の両親に相談して解決を試みても「たかだかそれくらいのことで
何言ってるの。あなたが我慢すればいいだけのことでしょ」と逆にお説教されて
しまうケースも少なくありません。
他人から見れば大した問題でないことでも、本人からすると、とんでもない苦痛
であることは(特に離婚問題においては)腐るほど存在します。
もちろん多少の忍耐は必要ですが、我慢し過ぎて苦しくなってしまうと
日常生活にも支障が出てしまいます。
“夫と一緒にいると動悸がする”
“夫のいる家に帰ろうとすると胃が気持ち悪くなる”
という症状まで出てしまうと、婚姻生活を維持することが難しくなってきます。
性格の不一致というものは、双方が話し合って解決するものではなく、
注意して直るものではなく、まして親に頼って改善するものでもありません。
当事務所のお客様のなかには
「こんなことで離婚だなんで、私ってだめですよね?」とお話される方も
いらっしゃいますが、そんなことはありません。
夫婦間の問題はその夫婦にしか分からないことです。
その人が悩み苦しみ耐え抜いた結果、離婚を選択したのであれば、尊重したいな
と私は思います。
離婚理由は千差万別です。そこには優劣も大小もありません。
一人で抱えきれなくなったら、ぜひ専門家に相談してみてください。
Category:離婚相談, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ